2024/03/18
-
新興市場を目指すということ
- 中国市場を目指す話は始まってから既に長い年月が過ぎている。 最初に中国市場に本格的な進出を目指す姿を目にしたのは1994年、黒竜江省の世界的酪農品メーカーの工場を訪れた時のことだった。 双城市郊外の農村地帯に朝車で向かうと朝もやの中に城のような工場が現れた。 営業開始前に着いたためしばらく白樺の並木が続く道路脇に車を止めて時間調整をしていた。 すると朝もやの中から1台、そしてまた1台とガソリンタンクのようなものを積んだ馬車が次々に現れてくる。 当時の中国では滅多に目にすることのない不思議な光景だった。 この馬車群は次々に城のような工場の門を通り過ぎ、塔のような建物の方へ向かっていく。 営業開始 ...
写真一覧をみる
- ブログ内検索
-
- カテゴリー
-
- 最新記事
-
-
ベトナムM&Aの現場から~甘く見てはいけない株式譲渡契約後の手続き
- (01/17)
-
2025年度 世界経済展望 ~変化の波をどう捉えるか~
- (01/02)
-
新興市場を目指すということ
- (03/18)
-
ベトナム国営企業との交渉
- (03/12)
-
イスラエル先端技術〜興味から行動を起こすまでのギャップ
- (03/12)
-
「NIKKEIリスキリング」にてインタビュー記事が公開されました
- (10/20)
-
新型肺炎ロックダウン影響下での企業売却、資本導入
- (04/29)
-
Building Link (アメリカ)
- (04/29)
-
Low foot (カナダ)
- (04/29)
-
株式会社NNA(NNA JAPAN CO., LTD.)様のインタビュー記事が公開されました
- (01/20)
写真一覧をみる
- 過去記事
-